どうも、こんにちは!マロンです!
今回は以下のような疑問を解決していこうと思います。
CBDを使おうとしている人:「CBDって大麻の成分だからハイ(ブリブリ)になったりするの?CBDの効果が良く分からないので教えてほしいです。あと、ブリブリになるCBD商品とならないCBD商品を教えてほしいです。」
以上の疑問について解決していこうと思います。
CBDでハイ(ブリブリ)になることはあるのか
結論から言いますと、CBDでハイ(ブリブリ)になることはありません。
CBDでハイ(ブリブリ)になることがない理由
なぜCBDでハイ(ブリブリ)になることがないのかと言いますと、CBDには高揚作用が入っていないからです。
高揚作用が入っているのはTHCで日本では禁止されています。
国によってはCBD商品でもTHCが少量入っている場合もあります。
しかし日本ではTHCが入っている商品を購入することができないため日本でブリブリになることはありません。
結論をまとめると、Cbd には高揚作用が入っていないのでそもそもブリブリになりません。
日本で購入するCbd商品には絶対にTHCが入っていないのでブリブリになることありませんが海外で cbd 商品を購入した場合は THC が少し入っていることがあるのでブリブリになる可能性があります。
CBDにはリラックス効果、THCには高揚感を得られる
CBDで得ることができる効果とTHCで得ることができる効果は全く異なってきます。
ですので、ここではCBDの効果とTHCの効果を簡単に教えていきますね。
簡単に言うとCBDではリラックス効果を、THCでは高揚感を得ることができます。
CBDで得られる効果
CBDで得られる効果は以下の通りとなっています 。
・不眠解消
・リラックス効果
・ストレス解消
・イライラ解消
以上がCBDから得ることが出来る効果です。
主にリラックス効果があります。
しかし、この効果を見てもらえれば分かるようにハイ(ブリブリ)になる高揚成分は入っていません。
THCで得られる効果
THCで得られる効果は以下の通りになっています。
・陶酔効果
・睡眠促進効果
・食欲覚醒効果
・鎮痛効果
・制吐効果
・筋弛緩効果
以上がTHCから得られる効果です。
主に、病気などの治療効果があるのでこれkら先医療大麻として使われることが増えてくると思います。
また、陶酔効果があることから高揚作用があると言えますよ。
CBDを摂取して解決した悩み
CBDを摂取することによってどんな悩みを解決することができるのでしょうか。
実際にCBDを使用した人の感想は以下の通りです。
以前から不眠やストレスに悩まされていたので購入。
ストレスはまだ実感湧かないけど、不眠は完全解消。正直言って使用する本人によって良くも悪くもなる物だと思います。
ただ一つ言いたいことは、何も知らない。知識も持たない。調べもしない奴が単純に大麻を薬物のくくりに入れるのはどうかと思う。先ずは知るべきかと。CBDにしてもTHCにしても。
私の場合は年がら年中「死にたい」と思う気持ちが強く、明るい気持ちの時でも常にそう思っていましたが、今はそれがありません。
人生ではじめてのことなのでとても不思議です。うつ病などが改善されていると思う。
CBDについては、近年注目されているため書籍などを通して情報を集めていました。
先進国ではTHCとの調合などなど研究が進んでいるそうです。
香りが良いので、高濃度高純度は本当だと思いますし、またリピートしたいと思います。
自覚としては軽度のアルコール依存症(ドクターの診断はなし)の助けになればと思い購入してみましたが、数滴舌に垂らして、数時間、全く自覚はなかったのですが、これまで自
分は鬱状態だったのだと自覚することになりました。
こんなに幸せで世界が明るく感じられたのは子供の頃以来。。。というか、本当に久しぶりの感覚でした。
そして、アルコールも特に欲しくなくなりました。
以上のような感想がありました。
この感想などで分かったことは、以下の通りです。
・うつ病を改善
・睡眠不足の解消
・アルコール依存症の解決
・禁煙
などですね。
ここら辺を解消したい方にとってはかなり良いかもしれません。
やはりハイ(ブリブリ)になる方はいないようですね。
CBD商品によってはブリブリになるものある
CBD商品によっては、ブリブリになるものもあるのだとか…。
ブリブリになるCBD商品とは
ブリブリになる商品も中にはあるようです。
というのも、先ほど書いたように日本ではなく海外の商品のようですね。
海外で、CBD商品を購入してあっちの国で摂取した人が気付かないうちにブリブリになっていて日本に帰ってきたときに「アウト」なんてことも今までにあったそうです。
他にも、CBDだから大丈夫だよね。と購入したCBD商品にTHCが入っていて、日本帰国と同時に「アウト」なんてことも。
ですので、海外でCBD商品を購入する際はしっかりとTHCが入っていないという証明書を貰うか、事前に調べるのがよさそうです。
ブリブリにならないCBD商品なら日本で販売している
ブリブリにならない商品なら日本にたくさん販売しています。
摂取方法はまちまちですが、基本的にはどんな摂取方法でも大丈夫です。
というのもベイプでも、パウダーでも、オイルでも一通り何でもあるかなと。
しかし、日本ではパウダーやベイプを外で摂取していると、警察官に声をかけられるとのことです。
実際に声をかけられて大麻か?と聞かれて持ち物検査なんてことに発展することもしばしばあるそう。
警察官に職務質問や持ち物検査されるのは誰でも嫌なことですが、それほど日本ではCBD商品はまだ流行っていないとのことでしょう。
悲しいことですがこれが現実ですね。
今後CBDはどうなっていくのか
今回はこの辺で終わります。
今後のCBDは僕の予想ですが、かなり伸びていく気がしますね。
しかも、それは何年後とかではなく今年中に。
というのも、東京オリンピックがあるとかCBDが若者に注目されるからとかが理由です。
美容系やリラックス系、医療系に分かれてCBD商品が分散して用途に合わせた商品を購入するようになると思います。
しかし、ブリブリになるCBD商品の販売はまだ遠いと思いますよ。
まだTHCを許可されていませんし、医療大麻ですら禁止されているのが現在の日本です。
禁止されているどころか、大麻の研究さえできませんからね。
現在世界中で注目を浴びている大麻ですが、日本では研究もできないので他国との差が開くばかりだと思いますね。
ですが、CBDは伸びていくと予想しています。
それではこの辺で終わります。
他にも記事を書いていますので是非読んでみてください。
ありがとうございました。
関連記事
→【実例あり】大麻の使用を一部合法にすべき理由【考え方が変わります】
→CBDを過剰摂取する人の特徴は3つあります【一度見直すべき】