どうも、こんにちは!マロンです!
今回は、CBDコーヒー店について主に書いていこうと思います。
先日、以下のツイートをしました。
CBDコーヒー店が続々増えていますね。
新宿や渋谷に店舗を構えているので多くの方が目にします。するとCBDを知らない方が興味を持ち、世の中に広まっていきます。
これによってCBDをベイプで吸う人やオイルで摂取する人が増えてくるはず。
— マロン@CBD (@kuritahajime6) February 13, 2020
CBDコーヒー店が続々増えていますね。新宿や渋谷に店舗を構えているので多くの方が目にします。
するとCBDを知らない方が興味を持ち、世の中に広まっていきます。
これによってCBDをベイプで吸う人やオイルで摂取する人が増えてくるはず。
はじめは身近なもので攻めると吉。
上記の内容について深掘りしていこうと思います。
最近は様々な商品にCBDを入れるようになったのでかなり良い傾向になってきています。
CBDコーヒー店が日本に増えてきた事実
日本にCBDコーヒー店が続々と出店しています。今までCBDなんて聞いたことがなかった方が多いと思うのでかなり良い傾向かなと思っています。
CBDコーヒーはどこが特別なのか
CBDコーヒーとここで聞いても何が特別で何が違いのかなど分からないと思います。
ですので、普通のコーヒーとCBD入りコーヒーの違いは何かについて初めに話しておきます。
結論から言いますと、コーヒーはコーヒーなのですが、CBDの効果があるか、ないかが違ってきます。
CBDの効果と言うのは自立神経を整えて、リラックス効果や、睡眠促進効果などがあると言われています。
実際にところ確実な根拠はないのですが海外でも人気でかなりCBDを摂取すると満足度が高くなったりと良質な効果があります。
CBDコーヒー店のメリットは「思考力」
普通のコーヒー店じゃなくCBDコーヒー店の方が良いとされている理由は思考力だと思っています。
というのも、CBDには先ほども言った通り、リラックス効果などが期待されています。
ですので、新しい企画などを考えたいときや、勉強したいときはCBDコーヒーを飲みながら実施することで集中力のアップや思考力の向上ができるかなと。
これによって、いつもよりも少しだけプラスな効果を受けはかどると思っています。
まとめると、頭を使う方はCBDコーヒー店に行き、会議やお話、お茶に利用するのなら普通のところで良いかなと個人的には思っています。
CBDコーヒー店が増えると世間に認知される
CBDについて知らない方は多いと思います。
確かに普通に生活していて、CBDを目撃するときや「CBD」という単語を聞くことはまあ、ないでしょう。
以上のことを考えると、コーヒーショップなど多くの方が行くお店に「CBD」CBDという単語を含ませることで世間に広まりを見せますよね。
すると、「CBDブーム」が起こるかなと思っており2020年にくるワードだとも思っています。
このブームが来ると、CBDを使った料理やドリンクなどの種類がどんどん出てくると思います。
さらに今までに販売されているCBD商品は売れ始めるでしょう。
CBDコーヒーの飲みすぎは注意するべき
個人的に心配しているのはカフェイン中毒者です。
というのも、カフェイン中毒者は思っているよりも多く一日に何杯もコーヒーを飲む方は結構います。
その方がCBDコーヒーにはまってしまった場合、CBDの過剰摂取になるのです。
CBDを過剰摂取しても身体に大きな影響はないものの、副作用はあるのでその面を僕は心配しています。
CBDの過剰摂取による副作用と言うのは、以下の通りです。
・吐き気、嘔吐
・口が乾く
・血圧がさがる
・下痢になる
・眠気がくる
上記の通り。
これらのことが起こる可能性があるので十分に注意して飲みすぎには注意してほしいです。
CBDコーヒー店情報を教えます
CBDコーヒー店は都内にどんどん増えてきている状況です。
都内CBD入りコーヒーショップはどのくらいあるのか
都内に10店舗以上あり、今でも増えていますが、ここでは3つほど紹介しようと思います。
紹介するCBDコーヒー店は以下の通り。
・Healthy TOKYO
・タヒチアンノニ カフェ
・Creative Nuggets
上記について少し紹介していきますね。
その①:Healthy TOKYO
公式サイト:https://healthytokyo.com/ja/about-us/
店舗情報①:羽田空港3-4-2
第2ターミナルビル 3階
東京都大田区 〒144-0041
03-4405-6202
店舗情報②:南青山1-22-2-1F
東京都港区 〒107-0062
03-4405-6201
その②:タヒチアンノ二 カフェ
公式サイト:https://tncafe.jp/index.html
営業時間 / 10:00~18:00(月~金)※日曜・祝日定休(土曜が祝日の場合は営業)
住所 / 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-2 モリンダ ビルディング1F
電話番号 / 03-4330-8639
支払い方法 / 現金・クレジットカード
席数 / 5席
駐車場 / なし
その③:Creative Nuggets
公式サイト:なし
SNS:Twitter→https://twitter.com/nuggets999
店舗情報:東京都渋谷区渋谷1-25-10 Curva
※ツイートをリツイートとか、アカウントのフォローなどでドリンクが無料になったりするようですよ。
CBDコーヒーは今後も広がりを見せる
スターバックスコーヒーって知っていますか?
よくおしゃれな方が行くような大手コーヒー店ですね。
この通称「スタバ」がもしかしたらCBDコーヒーを販売する第一歩になるかもしれないのです。
しかし、スタバのコーヒーには「ベンティ」という大きいサイズのコーヒーが頼めます。
ですので、これがCBDの過剰摂取に繋がるのではないか。という不安や疑問が絶えないのです。
この問題点をクリアしたコーヒー会社が最初にCBDコーヒーを発売するでしょう。
ちなみに、「CBDコーヒー」のようなワードのおかげでスタバの株価は上がっていますよ。
CBDコーヒーは今後広がりを見せます
今回はこの辺で終わります。
今後は大手のコーヒーショップがCBD入り商品を販売していく流れになると思います。
そうなると必然的にCBDの存在は認知されるようになりますよね。
この流れが世界と叩くには大切になっていくと思うのでこの記事を読んだ方はぜひCBDを摂取してみてください。
また、興味が沸かなくても「そんなものがあるんだなー。」程度には知っておくべきかなと思っています。
それでは今回はこの辺で終わります。
他にも記事を書いていますので読んで見てください。
ありがとうございました。
関連記事
→【実例あり】大麻の使用を一部合法にすべき理由【考え方が変わります】
→CBDを過剰摂取する人の特徴は3つあります【一度見直すべき】