どうも、こんにちは!マロンです!


こういったお悩みを解決します。
この記事はCBDを飲み物で摂取したいです!と言った方向けに書いています。
~この記事で分かること~
・CBDの飲み物はあるのか
・CBDの飲み物は買えるのか
・CBD×飲み物で一番良い組み合わせはなにか
・CBD×飲み物はこれから増えていく事実
上記について解説していきます。
さて、早速本題に入っていきます。
CBD×飲み物は一番楽な摂取方法です【高濃度でも余裕】
CBD×飲み物は高濃度のCBDでも余裕で摂取できますよ。
喉への痛みや草っぽさは全く感じません。
なので、CBDの飲み物について解説していきます。
CBD×飲み物は販売されているのか?
まず、CBDの飲み物は販売されてます。
詳細としては、楽天でCBDウォーターを購入することができます。
ただ、現在日本に入ってきているCBD飲み物は水だけなので味とかは特にありません。
しかも1本1,000円ほど。結構、高価なんですよね。
なので、結論をまとめるとCBDの飲み物は現状CBDウォーターだけです。
楽天で購入することが出来ます。
【結論】CBD飲み物は無理に購入する必要なしです
先ほども言ったように現在販売しているCBDの飲み物はCBDウォーターだけなんですよね。
しかも1本1,000円と高め。なので、無理に購入しなくてOKですよ。
理由は自分でCBDの飲み物は作ることができるからですね。
そんなに本格的なものではありませんが、CBDオイルを購入してきて飲み物に混ぜればOKです。
CBDオイル×飲み物が実質コスパが良いと思う
CBDオイル×飲み物が一番コスパが良いかも。
CBDオイルを購入して例えば水に垂らして飲むとか。
CBDウォーターを購入するよりかは値段も抑えられますし長期的に使用することが出来ますよ。
とはいえ、どんなCBDオイルを購入すれば良いか分からないかなと。
そんな方にアドバイスをするとおすすめは2つです。
CBDオイルをお試しで購入してCBDウォーターを作る!って方はCBDオイルをお試ししたい方向け!【980円で2週間試せます】を参考にどうぞ。
CBDオイルの中でも安全性が高く良質かつ人気なものが良い方はファーマヘンププレミアムブラックをレビューしたら人気の理由が分かった件を参考にどうぞ。
CBDオイル×飲み物一覧!【全部で5種類】
CBDオイルを飲み物に混ぜれば良いとは言ったものの、どんなものに入れれば良いか悩む方もいるはず。
そんな方に向けてCBDオイルに合う飲み物を公開。
それが以下のとおりです。
・飲み物①:トマトジュース
・飲み物②:モンスター
・飲み物③:コーヒー
・飲み物④:コーラ
・飲み物⑤:はちみつ
上記のとおりです。
はちみつが飲み物かどうかは置いておいて上記は僕が今までやってきた組み合わせです。
かなり美味しい。
そして微妙だったCBDと飲み物の組み合わせは以下のとおりです。
・NG①:オレンジジュース
・NG②:グレープフルーツジュース
上記のとおり。
なんか変な味になってしまい個人的には微妙でした。
CBD×飲み物の個人的なおすすめは「はちみつ」
CBD×飲み物の組み合わせで一番良かったのは「はちみつ」ですね。
小さいスプーンにオイルを数滴たらしその上からはちみつをかけて舐める。
最高です。
とはいえ、CBDオイルの味にもよります。
CBDオイル自身にも味があるもの、無いものが存在します。
僕は無味を選択したので上記のような結果に。
中には柑橘系の味のCBDオイルも存在するようです。
そういったものは柑橘系の飲み物が合うかもしれませんね。
とりあえず、CBD×飲み物のおすすめは「はちみつ」一択です。
CBD×飲み物はこれから増えてくる予想をしています
CBDと飲み物に関する未来の話を次はしていきます。
実は、この先CBD×飲み物は世の中に増えてきます。
いや、もう増えています。その理由は以下のとおり。
・その①:CBDコーヒー店は新宿などで開店している
・その②:CBDウォーターは楽天で販売している
・その③:コカ・コーラ社もCBD商品を考えている
上記のとおり。
知っているもの初めて見るものがあると思いますが全て事実です。
それぞれ解説しますね。
その①:CBDコーヒー店は新宿などで開店している
現在、CBD×コーヒー店が徐々に開店してきております。
実際に、新宿ではオープンしております。
「年配の方はエナジードリンクなどは飲まないのでCBDをコーヒーに混ぜた」ということです。
ちなみに、CBDコーヒーを飲みながら会社の企画案を考える方も多いそうですよ。
理由は、リラックスして考えることができるからです。
その②:CBDウォーターは楽天で販売している
続いて、先ほどから話題に出しているようにCBDウォーターはすでに購入できます。
なので、すでに日本とCBDの関りは近くまで来ているんですよ。
まだまだCBDに目を付けている会社は少ないものの1つ爆発的な商品が出たら一気に広まると思いますよ。
結果、CBD×飲み物の種類が増えるのも時間の問題かなと。
その③:コカ・コーラ社のCBD商品を考えている
皆さん大好きコーラを販売しているコカ・コーラ社もCBDに目を付けています。
現在は企画段階ではあり商品開発までは行っていないとのことですが、間違いなくすぐ作成できる環境は用意しているかなと。
コカ・コーラ社というと大手の会社ですよね。
その会社が目を付けているということは今後ほぼ必ず伸びると言っているようなものですからね。
今後はCBD×飲み物が伸びてきた瞬間にコカ・コーラ社も商品の発売に至り、CBDの飲みものは増えていくと思いますよ。
CBDドリンクはスポーツ中にも全然使える
ちなみに、CBDドリンクはスポーツ中にも飲めるから良いですよ。
CBDウォーターとかは海外でスポーツ選手とかが飲んでいたりします。
理由はCBDでリラックスすることで試合中に落ち着いたプレーをできるようにするとのこと。
熱が入りやすいからこそ冷静な判断が必要なんですね。
結果、CBD×飲みものはスポーツにも取り入れ始めるかなと。
スポンサーになってもらうとかですね。
CBD×飲み物についてのまとめ
さて、今回はこの辺で終わります。
最後にこの記事をまとめますね。それが以下の通りです。
CBD×飲み物ならCBDオイルを購入して自分で作った方がお得ですよ。ちなみにCBDオイルは「はちみつ」と掛け合わせて摂取すると最高です。
また、大手企業がCBDに注目していたりCBDコーヒー店がふえていることなどかあCBD×飲み物の需要は高まっていきますよ。
CBDの飲み物が気になるのであればCBDオイルを購入して自分で作るか、CBDウォーターを購入すればOKです。
ではでは今回はこの辺に使用かなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
~関連リンク~