どうも、こんにちは!マロンです!
今回は、以下のような悩みや疑問について解決していこうと思います。
CBDが効かない人:「CBDの効果があまり効かないので、高める方法を知りたいです。あと、いろんな商品があるので効果が高い商品とかの選び方を知りたいです。」
といった悩みや疑問を解決していきますね。
この記事で分かること
・CBDの効果を上げる方法
・商品の選び方
・おすすめCBD商品
この記事を書いている人の信頼性
私は今までに20~30冊の大麻に関する本や、CBDの本を読んできました。
その中にはもちろん、CBDの摂取方法やどうすれば、効果が高くすることが出来るのかなど内容についても書かれていました。
ですので、そこらへんに書いてあるサイトの情報よりかは、信ぴょう性が高いのではないかな。と思います。
この記事では今まで本を読んできて身に付けた知識を存分に発揮するので是非最後までお付き合いください。
※この記事は大体2~3分で読み終わります。
CBDの効果を上げる方法は2つある
CBDを摂取していて、「効果がでない!」とか「効かない!」とか言う人って結構多いんですよね。
ですので、この記事ではCBDの効果を上げる方法について書いていこうと思います。
CBDの効果を上げる方法2つはなにか?
結論を先に言ってしまうと、以下の2つですね。
・その①:摂取方法をベイプにする
・その②:パウダーを一緒に使う
以上の2つの方法がCBDを摂取する上で効果を上げる方法ですね。
それぞれ解説していきます。
その①:摂取方法をベイプにする
この記事を見ているあなたは、CBDをどんな方法で摂取していますか?
オイルで摂取している方もいれば、グミで摂取している方もいますよね。
もしもその方法があなたに合っているならそのまま続けてもらえれば良いのですが、実際CBDの効果を上げたくてこの記事を読んでいると思うので満足できていないのでしょう。
その場合は、CBDの摂取方法をベイプに変えることをおすすめします。
実は、CBDをベイプで摂取するのが一番体に行き渡りやすく効率が良いとされています。
その理由はベイプでの摂取だと気体なので体に浸透しやすいからです。
オイルやグミとかだとCBDの6~7割ほどしか体に取り込めないのに対して、煙(水蒸気)だと8~9割取り込めるとのことです。
この違いが表れているのでしょう。
ですので、まずベイプでの摂取をおすすめします。
その②:パウダーを一緒に使う
「ベイプは電子タバコだし、熱が肺に悪影響を及ぼしそうで嫌だ。」という考えの方もいますよね。
分かります。事実、ベイプでの摂取は肺に悪影響を及ぼしますので。(タバコほどではないですが…。)
そのような考えの方は、CBDパウダーを今使っているものと一緒に使うことをおすすめします。
例えば、オイルを使っている方は、オイルを摂取した後に追加でパウダーを摂取したりですね。
パウダーはCBDの塊みたいなものが多いので、含有量が多いことが大半です。
ですので、「CBDを使っているけど効果がないんだ!」という方は、パウダーを購入して少量摂取してみるのもありですね。
その際の注意点は2つだけですよ。
CBDパウダーを使用する際の注意点
CBDパウダーの摂取のし過ぎは、副作用が起こる可能性があるので注意しましょう。
というのも、CBDの過剰摂取は身体へ悪影響が基本的にないとされていますが、吐き気や頭痛などの症状が起こることは多々あります。
ですので、過剰摂取は控えていただけたらなと。
もう一つ注意点があり、それは摂取する場所ですね。
CBDパウダーは全く違法ではないのですが、まあやばいものに見えてしまうんですね。
街で使用していると間違いなく職務質問されるので注意です。
持ち物検査とかがあるので面倒ですよ。
このようになりたくない場合は、自宅や職場での摂取にしておくべきですね。
ベイプで摂取しても効果が薄い人へアドバイスします
「ベイプでCBDを摂取しても効果が出ないし、この記事に書かれていることはやったよ!」という方へアドバイスをするならそれは、商品選びでミスっているか、摂取方法が間違っているかのどちらかですね。
ベイプはタバコとは少し違うので、肺に数秒溜めてから煙を吐き出す必要があります。
それを間違えて、溜めずに吐き出す方がまあまあいるよう思えますので自身の使用方法を見直してみてください。
商品選びは以下で説明しますね!
最初から効果のあるCBD商品を選ぶコツはたった1つ!
最初から効果のあるCBD商品を選ぶ方法はたった1つです!誰にでもできます!
効果のあるCBD商品にはテルペンが入っている
効果が高いCBD商品には、テルペンが入っています。
「テルペン」ってなんだよ。って話ですよね。簡単に解説します。
テルペンとは植物から出る有機化合物です
テルペンは植物などに含まれる有機化合物のことなのですが、ここでは簡単に説明するということなので、CBDの効果を最大限引き出すものと考えてください。
CBDとテルペンを一緒に摂取することによってCBD単体では摂取できない量を摂取することが可能になります。
アントラージュ効果って聞いたことありませんか?
まさにこれのことで、相乗効果をもたらすということです。
これこそがテルペンということです。
CBD商品の裏を確認するべき
CBD商品の裏を確認すると何が入っているのかが分かりますね。
これをしっかりと確認することによって「CBDの効果が効かない!」なんてことはなくなるわけです。
以下のようなものが入っているとOKです。
・ミルセン
・ユーカリプトール(シネオール)
・リモネン
・ピネン
・リナロール
・βカリオフィレン
ちなみにそれでも英語で分からない場合があるので、商品の隣とかに「テルペン配合」とか書いてあることがあるので安心できますよ。
それが以下のような感じです。
以上のように書かれている商品を狙えば間違いなしです!
テルペンが配合されているCBD商品紹介
最後に効果を高める方法「テルペン」が直で配合されているCBD商品を紹介していこうと思います。
紹介するCBD商品は以下の通りです。
・CBD LIVING
・CBDリキッド NATUuR
・CBD FX
上記の通りです。
簡単に特徴を書いていきますね。
おすすめ①:CBD LIVINGの特徴
CBD LIVINGの特徴は以下の通りですね。
・おすすめ度:★★★★★
・使い捨て商品
・値段:6,200円
・吸える回数:100~200回
・購入場所:楽天
以上のような感じです。
口コミもかなり良いものばかりですね。
是非口コミは自分の目で見てみてください!
おすすめ②:CBDリキッド NATUuRの特徴
CBDリキッド NATUuRの特徴は以下の通りです。
・おすすめ度:★★★★☆
・使い捨て商品
・値段:2,900円
・吸える回数:200回
・購入場所:楽天
以上のような感じですね。
個人的な意見としては味が好みではなかった。感じです。
とはいえ、こちらも人気商品ですので安心してお使いいただけますよ。
おすすめ③:CBD FXの特徴
CBD FXの特徴は以下の通りです。
・おすすめ度:★★★★☆
・使い捨て商品
・値段:3,680円
・吸える回数:200回
・購入場所:楽天
こちらもなかなかの有名企業が製作したCBD商品です。
味が多く、幅広い世代にうける商品かなと思っています。
CBDの効果を高めるには?
今回はこの辺で終わります。
最後に、今回紹介下CBDの効果を高める方法を軽くおさらいして終わりますね。
・摂取方法をベイプにする
・パウダーも一緒に使用してみる
・テルペンが入っているものを使用する
・摂取方法を見直す
以上の4つを見直してみるだけでも効果の高まり方はうんと変わってくると思いますよ。
ですのでぜひ上記のことを変えてみてください。
それではこの辺で今回は終わります。
他にも記事を書いていますので是非読んでみてください。
ありがとうございました。