どうも、こんにちは!マロンです!
今回は以下のような悩みについて解決していこうと思います。
CBDグミの購入に迷っている人:「CBDグミをこれから試してみようと思っているけれどどれを購入していいのか分からないです。ですので、人気度の高い商品とか効果がある商品とかのおすすめを知りたいです。」
といった内容の悩みについて今回は、解決していきますね。
この記事を書いている僕はCBDについてかなり調べており、記事を60本近く書いています。
一般的にCBDを勧めている人よりかは、信頼性や知識は高い方かなと。
と言うわけで今回は、「効果を実感することが出来るおすすめCBD商品」をまとめました。また、CBDを購入するまでではなく、購入した後どのような行動をするべきなどかについても解説しています。
CBDグミおすすめ商品3選はこちら!
CBDグミのおすすめ商品は以下の3つです!
その①:CBD FX
その②:CBD LIVING
その③:CBDグミ California Grown
基本的に、初心者なら安いものの購入で良いでしょう。
今までに使用経験がある方はその時の使用結果から次の商品を見極めるべきですね。
それではひとつひとつ解説していきます。
その①:CBD FXの詳細情報とおすすめレベル
CBD FXはCBDグミの中でもかなり有名な会社です。
ですので、比較的安心して使用することが出来ると思います。
そんなCBD FXに特徴は以下の通りです。
・大きさの種類:2種類
・CBD含有量:一粒5㎎
・値段:1,980~9,880円
・味:2種類(ミックスベリー、スピルリナターメリック)
・柔らかめ
といった詳細特徴となっています。
食べてみると、柔らかめのグミなので食べやすいです。
また、1粒あたりのCBD含有量が5㎎ですので、一日あたり5粒ほど食べてもらうのがベストかなと。
ちなみに、実際にCBD FXを使用した方の口コミは以下の通りとなっています。
CBD FXの口コミ&評価
CBD FXを実際に使用した方の口コミと評価を書いていきます。
評価は4.67/5でした。レビュー数は15件です。
口コミは以下の通りでした。
使用者→asd/adhd当事者、鬱経験有りです。使用1週目で(目覚めの良さ)を実感出来ています今後継続使用出来れば良いですが、価格が高いので、もう少し安くなればいいな。と期待を込めて☆4にしました。
グミ一粒あたりの含有量が多いためか、オイルよりも効果を感じやすいと思います。
偏頭痛が楽になりました。
そして、よく眠れます。
ミックスベリー味を購入しました。他社のグミも試しましたが、こちらのグミは味がとても美味しいです。1粒でほんのりとリラックス効果も感じました。
次はスピルリナターメリック味も試してみたいです。またぜひ購入したいです!
CBDオイルは以前試したことがあるのですが、グミは今回が初めてです。
植物由来のグミなので、もっちり感はなくゼリー菓子のような感じ、食べやすいです。
私は生理痛が酷く毎度痛み止めを服用しているのですが、CBDfxグミを食べたら痛み止めの量を減らせました。
寝付きも良くなったように思います。
といった口コミでした。
CBDグミは比較的に値段が高いのかもしれません。
値段に不満を感じる方はまず、安いものから始めてみると良いですよ。
その②:CBD LIVINGの詳細情報とおすすめレベル
CBD LIVINGを実際に使用した方の口コミや詳細特徴などを書いていきます。
まずCBD LIVINGの特徴は以下の通りです。
・大きさの種類:1種類
・CBD含有量:一粒10㎎
・値段:6,980円
・味:5種類(ナチュラルグミ、サワーグミ、ヴィーガングミ、グリーンアップルグミ、チェリーグミ)
・ハード系
といった特徴でした。
一日あたり2~3個食べるべきですね。
また、口コミやレビューは以下の通りです。
CBD LIVINGの口コミ&評価
CBD LIVINGの口コミや評価は以下の通りです。
まず評価は4.43/5です。レビュー数は68件でした。
驚きなのが、68件のレビューがあるのに評価3未満がないことですね。
ほとんどの方が、購入して満足している、もしくは後悔していないということです。
これは正直「買い」ですね。
口コミは以下の通りです。
グリーンアップル味を購入しました。一粒食べて30分ほどで緊張がほぐれていくような効果を感じました。
穏やかな気持ちになります。味も美味しいです。思っていたよりサイズが大きくて食べ応えもありました。良い商品だと思います。
2粒食べてみましたがりらーくすできます。オイルなどよりも摂取しやすく効果も実感できやすいように思えます。個人差はあるかと思いますが、薬のようにふらふらしたりおかしな副作用もないようで良いです。
今回こちらの青リンゴ味とヴィーガンのグミを注文しました。
青リンゴのタイプは食べごたえがあり、味はハリボーみたいな感じです!酸っぱいパウダーがついてるので唾液が良く出て、噛めば噛むほど混ざってより吸収されやすくなる!…と勝手に思ってます(笑)
ヴィーガンタイプはよくあるベアグミで小さいですがしっかり美味しいです。(色によって味が違うのも良いですね)
CBDfxのグミも食べていますが、そちらに比べて甘さ控えめで食べやすいです。
効きとしては一粒でもバッチリです!仕事前に食べたら眠くなったので事前に休みの日とかに試すと良いと思います(笑)
一つをさらに半分ずつにして効きを調整してみてもいいですね!
などといった口コミでした。
やはりプラスな口コミばかりですね。
マイナスな面の口コミもさがしたのですが、見つけることが出来ませんでした。
それほどに満足する商品なんですね。
購入リンク
その③:CBDグミ California Grownの詳細情報とおすすめレベル
CBDグミ California Grownの詳細情報や、特徴は以下の通りとなっています。
・大きさの種類:1種類
・CBD含有量:一粒25㎎
・値段:990円
・味:1種類(グレープフルーツ)
・柔らかめ
安いですが、内容量が少ないのですぐになくなってしまいます。
ですので、「初めて試す!」「ちょっとお試しで!」って方には一押しできる商品ですね。
CBDグミCalifornia Grownの口コミ&評価
CBDグミ California Grownの口コミや評価を紹介していきます。
まず、評価ですが、5/5です。しかし、レビュー数が1なのであまり微妙ですね。
とはいえ、このCBDグミ California GrownはCBDグミの中で1,2を争うほどの有名な商品です。
なので、購入して失敗するというのはないと思われますよ。
とはいえ、レビュー数が少ないのは少し怖いものです。
口コミは以下の通りです。
寝る前に飲んでみましたが短時間の睡眠でもぐっすり眠ることができました。ここぞというときに使っていきたいと思います。
レビューが1つしかありませんが、この方は実際にCBDグミを使用してみて効果が表れたようです。
安いので、一番初めに試すにはありかもです。
CBDグミを食べるのと同時にすべき行動
CBDグミの使用用途にもよるのですが、CBDを摂取するとともに現状を変えていく必要はあると思います。
どういうことかと言いますと、CBDを摂取している今、睡眠不足なのかもしれませんし、人間関係がうまくいかない、イライラする理由があるということです。
これらを根本的に解決しなければ、一生CBDに頼っていくことになってしまいます。
ですので、環境を変えることも同時に行っていくべきでしょう。
なにはともあれ、現在は精神的に参っている可能性もありますのでその際は、ゆっくり休むことも大切です。
今回はこの辺で終わります。
他にも記事を書いていますので是非読んでみてください。
また、今回紹介した商品は以下にリンクを貼っておきますね。
それではありがとうございました。