どうも、こんにちは!マロンです!


こういったお悩みを解決します。
この記事は「CBDリキッドを最安値で購入しようとしている方」向けに書いています。
結論から言いますと、最安値で低品質のCBDリキッドを購入するくらいなら、高品質のCBDカートリッジを購入するべきですよ。
早速、本題に入ります。
CBDリキッドを最安値で購入するならCBDカートリッジを選べ!
CBDリキッドを最安値で購入するなら、CBDカートリッジを選びましょう!
CBDリキッドの最安値を購入してはいけない理由は3つ
CBDリキッドの最安値を購入してはいけない理由は全部で3つあります。
その理由が以下のとおりです。
・その①:麻の質が悪いから
・その②:濃度が低く効果ない
・その③:お金をドブに捨てるから
上記のとおりです。
それぞれ理由を解説します。
その①:麻の質が悪いから
理由の1つ目は「麻の質が悪いから」ですね。
値段を抑えるとCBDの質が落ちていると思います。
値段の高いものと安いものを使って比較すると良く分かります。
・味
・匂い
・後味
・効果
全てにおいてマイナスです。
そのため、満足感はなし。むしろ不快感があるので注意が必要かなと。
以上が理由の1つ目です。
その②:濃度が低く効果ない
理由の2つ目は「濃度が低いので効果ない」です。
基本的にCBD初心者はどんなもんか分からないので低濃度を選びがちです。
しかし、低濃度では、まったく効果はないのでやめましょう。
CBDリキッドの値段も高いので無駄にしたくないし、ある程度の効果は実感してみたいはず。
それなら濃度は最低でも10%は必要だと思いますよ。
以上の理由が2つ目です。
その③:お金をドブに捨てるから
3つ目の理由は「お金をドブに捨てるから」です。
これは1つ目の、2つ目の理由の延長でもあるのですが「効果なし」「使用して満足感なし」っていったい誰が購入するんですかね。
シンプルに美味しくないのに「次も使おう!」って思うわなくないですか。
なので、購入してしまうとお金が無駄になりますよ。
以上が3つ目の理由です。
CBDリキッドを購入するならある程度のお金は必要です
CBDリキッドを購入するならある程度のお金は必要です。
そうでないと結果的に損する未来になりますよ。
それでも「CBDリキッドを最安値で購入したい!」って方がいるならお伝えしますね。
結論、CBDリキッドの最安値は「月の葉」ですね。
簡単に詳細を書いておきますが、マジでお金の無駄なのでやめといた方が良いですよ。
量 | 10ml |
---|---|
濃度 | 1% |
効果 | まるでなし |
匂い | 草っぽさあり |
値段(税込み) | 1,480円 |
上記のとおりです。
一応これがCBDリキッドの最安値です。
購入は自己責任でどうぞ…。
【失敗談】CBDリキッドの安いものを購入した結果
失敗談なんですけど僕はCBDリキッドの低価格を購入したことがあります。
CBDリキッドの平均価格が10,000円いくか、行かないかくらいです。
その中で僕が購入したのが約6,000円のCBDリキッド。
完全に失敗でしたね。
これがCBDリキッドの初体験だったのですが、1回吸ってやめました。
・臭い
・後味悪い
・のど痛い
・渋柿食べているみたい
・長時間変な匂いする
上記の感じで最悪でした。
CBDリキッドはそれ以降吸うつもりはありませんでしたが、縁あって値段の高い高品質なCBDリキッドをいただきました。
結果、驚きましたね。
味、匂い、後味、効果、全てにおいて今までのCBDリキッドは偽物だったと思いました。
なので、やっすいCBDリキッドは経験上、やめた方が良いです。
【結論】最安値CBDリキッドではなく高品質CBDカートリッジ!
結論、最安値のCBDリキッドを購入するくらいなら高品質なCBDカートリッジを購入しましょう!
これがこの記事で一番言いたいことです。
CBDリキッドに比べれば量は少なくなります。
しかし、満足度はありますし、損することは、まずないです。
CBDリキッドの最安値を調べているので値段は抑えたいはず。
安くしたい理由もあると思うのでなおさらCBDカートリッジをおすすめしますよ。
【疑問】CBDカートリッジってなに??
簡単にCBDカートリッジを解説。
CBDリキッドを使用するには、アトマイザー入れて使用します。
アトマイザーにCBDリキッドを入れたものが商品化されています。
その商品こそがCBDカートリッジです。
まぁ、CBDリキッドのお試し用といったところですね。
値段も抑えられるし個人的には結構オススメ。
CBDリキッドやカートリッジの質が良くて最安値の商品は「+WEED」
CBDリキッドやカートリッジの質が良くて最安値の商品は「+WEED」ですよ。
+WEEDは高いのでカートリッジにするべき
+WEEDのCBDリキッドは正直、値段が高いです。
高品質なので、仕方ないですが最安値を探している方にはきついかなと。
CBDリキッドの値段表は以下のとおりです。
濃度 | 10% | 20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
---|---|---|---|---|---|---|
単品値段(税込み) | 18,252円 | 29,052円 | 39,852円 | 50,652円 | 61,452円 | 72,252円 |
定期購入(税込み) | 17,704円 | 28,180円 | 38,656円 | 49,132円 | 59,608円 | 70,084円 |
上記のとおりです。まあ値段も高くきついはず。
そういった方はCBDカートリッジにしましょう。
CBDカートリッジの値段は以下のとおりです。
CBD濃度 | 値段(税込み) |
---|---|
10% | 3,240円 |
20% | 3,780円 |
30% | 4,320円 |
40% | 5,400円 |
50% | 6,480円 |
60% | 7,560円 |
オススメは間違いなく60%ですが初めてなら10%からでも良いかも。
ですが、濃度が高ければ高いほど効果を感じられるので出せる限界を進むことをオススメします。
というのも、10%じゃ効果が微妙って方が中にはいるからですね。
せっかく購入するなら効果は実感したいはず。
なので高濃度を選ぶのが良いかなと。
+WEEDのCBDカートリッジの購入手順は「3STEP」のみ
+WEEDのCBDカートリッジの購入手順は3STEPです。
それが以下の流れ。
・STEP1:+WEEDの公式ページに行く
・STEP2:CBDカートリッジをクリック
・STEP3:スターターキット又はカートリッジを選択
上記のとおりです。
+WEEDでCBDカートリッジを購入するのは少し特殊なので流れを解説しますね。
STEP1:+WEEDの公式ページに行く
まず初めに+WEEDの公式ページに行きましょう。
これがまず少し特殊なんですよね。
画像で順序を見ると以下の感じです。
STEP2:CBDカートリッジをクリック
CBDカートリッジのタブをクリックしましょう。
すると、CBDカートリッジとCBDスターターキッドが出ます。
STEP3:スターターキット又はカートリッジを選択
最後にスターターキッドかカートリッジを選択すればOKです。
自分のお財布と相談して濃度を決めましょう。
【補足】スターターキットとカートリッジの違い
CBDカートリッジとスターターキッドの違いを解説しますね。
CBDカートリッジは先ほども書いた通り、アトマイザーにCBDリキッドを入れた状態の商品のことを指します。
CBDスターターキッドはCBDカートリッジ+電子タバコ本体がついてきます。
電子タバコ本体を持っていない方はCBDリキッドだけ、CBDカートリッジだけでは使用できないのでスターターキッドですぐに試せるようになりましょう。
CBD10%未満を選ぶと損するので注意してください!
CBD10%未満を購入すると損するので注意してください。
というのも、CBDの濃度が低すぎるとまるで効果ないです。
なので、数千円しか変わらないのであれば、10%などの購入をする方がお得ですよ。
数千円多く払うか、払わないかで効果の効果や満足度が変わるなら試した方が良いかなと。
【まとめ】CBDリキッドの最安値より高品質なCBDカートリッジにするべき!
さて、今回はこの辺で終わります。
最後にこの記事の内容をまとめますね。
一言でいうと、安いCBDリキッドではなくて、高品質なCBDカートリッジを購入しましょう。
そうでないと、結果的に損することになってしまうからです。
最安値だと、効果なし、濃度低い、無駄になるといったマイナスだらけのCBDチャレンジになってしまいますよ。
なので、損をしたくないのであれば、高品質なCBDカートリッジを購入しましょう。
商品でいうと「+WEED」です。
では、この辺で終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
是非、お試しくださいませ。