どうも、こんにちは!マロンです!


こういったお悩みを解決します。
~本記事の内容~
・効果は薄いけど…。アンバーゴールドはマジでおすすめ【レビュー】
・アンバーゴールドのメリットとデメリット【他商品と比較しつつ考察】
・アンバーゴールドによくある質問【疑問をすべて解決】
・アンバーゴールドを始める3つの手順【超簡単です】
この記事を書いている僕はCBD歴が半年でして実際にアンバーゴールドを使用しています。そんな僕が、本記事では、アンバーゴールドの使用データを公開しつつ、メリットとデメリットをレビューします。
マイナスなことも包み隠さずにお話ししますので、これからアンバーゴールドを試してみたいって方は是非、じっくりとご覧ください。
本日のCBDは「オイル」です!
商品名:アンバーゴールド
昨夜アンバーゴールドを摂取して1時間後に就寝。結構寝つきはよく朝までぐっすりでした。
睡眠については何となくデータが取れたので次はリラックス度を調査。そして記事に起こします!#CBDオイル#ブログ書け#ブログ初心者 pic.twitter.com/2hHEk42mlH
— マロン☘️CBDブログ毎日更新 (@kuritahajime6) June 15, 2020
【効果は薄いかも…。】アンバーゴールドはマジでおすすめ【レビュー】
結論は、CBD初心者には最高のCBDオイルですね。
【効果は薄い】僕の使用したデータを公開します
正直、使用した結果、効果は薄い気がする。
実際に、使用したデータや感想が気になると思うので下記に記載します。
・味:無味
・匂い:独特な匂いが多少ある
・後味:気にならない
・喉へのダメージ:全くなし
・効果が表れる時間:1時間くらい
・どんな効果だったか:睡眠、リラックス
上記のとおりです。
CBDというと、少し不安を持つかもしれませんが、割と普通のオイルです。
オリーブオイルに近いかもしれません。
アンバーゴールドでCBD効果を感じたいならコツが必要かも…。
アンバーゴールドは効果が薄いような気がします…。
なので、アンバーゴールドでCBDの効果を感じたいならコツが必要かもです。
コツもちゃんと教えますのでご安心を。
コツは下記の行動で良いかなと。
【CBDオイル アンバーゴールドの摂取量を多くする】
上記のとおりです。
当たり前かもですが、かなり重要ですよ。
効果が薄い理由【濃度に問題あり】
そもそも効果が薄い理由って、濃度が3%だからなんですよね。
アンバーゴールドの内容量は5mlに対して、CBDの含有量は150mg。
1滴あたり1mgのCBDを摂取できます。
正直、CBD経験者からすると1日10mgくらいCBDは摂りたいのが本音。
結論、1日10滴ほど取ればよいかなと。
10滴も!?って思った方もいるかもですが、誰でも無理なく摂取できる方法も伝授するのでご安心ください。
アンバーゴールドのメリットとデメリット【他商品と比較しつつ考察】
アンバーゴールドのメリットとデメリットを他商品と比較しつつ公開します。
~メリット~
・味に違和感がなく誰でも試せる
・値段が全CBD商品の中で最安値
・CBD業界最大手だから安心して試せる
~デメリット~
・効果が薄い…。
・1日の摂取量が多い
上記のとおり。
それぞれ解説しますね。
メリット①:味に違和感がなく誰でも試せる
実際に、舐めてみると分かるのですが、本当にただのオイルです。
イメージはオリーブオイルで良いかなと。
なので、舐めても特に違和感とかは無いんですよね。
とはいえ、オイルなのでコーティングされる感はあります。
味がほぼ無味なので誰でも気軽るに摂取出来るのがメリットですね。
メリット②:値段が全CBD商品の中で最安値
続いてのメリットは値段が全CBD商品の中で最安値と言う面ですね。
基本的に、CBD商品の大半は、3,000円を超えます。
「アンバーゴールド」の値段も2,980円(税込み)+710円(送料)と3,000円を超えます。
ですが、現在キャンペーン中でこの記事からの購入で2,000円引きされて、「1,690円(税込み)」に。
他の販売サイトからの購入だと正規料金ですが、この記事からだと、限定価格になっています。
実際、キャンペーンは長く続かないのでお早目の購入を推奨しますよ。
アンバーゴールドと同じ濃度で比較した結果を公開!
アンバーゴールドと同じ濃度で比較した結果を公開します!
それが以下のとおりです。
商品名 | 内容量 | 値段(税込み) | 1mlあたりの値段(税込み) |
---|---|---|---|
アンバーゴールド | 5ml | 1,690円 | 338円 |
CANOVY | 10ml | 4,800円 | 480円 |
Koi | 30ml | 11,500円 | 383円 |
CBD FX | 30ml | 13,800円 | 460円 |
上記のとおりです。
アンバーゴールドの内容量は5mlと少なめですが、初めて試すならこのくらいでOK。
無駄に多いやつを購入しても使いきれませんからね。
メリット③:CBD業界最大手だから安心して試せる
アンバーゴールドを販売している「hemptouch」はCBD業界でもかなり有名です。
大手会社みたいなもんですね。なので、安心はできるかなと。
その証拠に世界中で多くの賞を受賞、雑誌でも紹介されているほどです。
結論、そこらへんのCBDオイルよりかは信頼できると思いますよ。
デメリット①:効果が薄い…。
デメリットとしては、効果の薄さ。
CBDの濃度が薄いので効果がバッチリ感じることはなさそう。
とはいえ、値段から考えるとお得すぎです。
正直、CBD初心者は不安もあると思うので、3%あたりから始めても良い気もしています。
何もせずに、睡眠の質が下がったり気持ちが不安定になっているのなら行動していくしかないですよね。
値段も1,690円と激安となっているので今がチャンスな気がします。
デメリット②:1日の摂取量が多い
「アンバーゴールド」の説明書を見ると、1日7~10滴ほど摂取することを推奨しているとのこと。
これを聞いて「かなり摂取するんだな。」と思った方もいるはず。
しかし、個人的にはこの面倒くささを打開する方法があります。
早速、伝授します。
【補足】摂取の仕方次第でだいぶ楽になる
結論から言うと、何かに混ぜればOKです!
僕の場合は水に10滴垂らして飲みます。
とはいえ、CBDオイルは水に溶けないので飲み方は難しいですが…。
正直、料理に混ぜて摂取でもOKな気がします。
結論、CBDオイルは何かに混ぜればノーストレスで摂取できますよ~!
アンバーゴールドでよくある質問【疑問をすべて解決します】
次に、アンバーゴールドに関する良くある質問に答えていきますね。
その質問が下記のとおり。
・その①:1本でどのくらい持つか
・その②:本当に身体への害(副作用)がないか
上記のとおりです。
それぞれしっかりと解説します。
・その①:1本でどのくらい持つか

結論、2週間くらいですね。
人によって摂取する量は多少変わりますよね。
例えば、1日の摂取量が5滴の人、10滴の人みたいな。
なので、確実に2週間!と言うわけではないですが、2週間くらいは持つと思いますよ。
・その②:本当に身体への害(副作用)がないか

結論、身体への害とかはないですよ!
というのも「CBDオイル」って健康食品なんですよね。
健康食品というと、青汁とかと同じ分類です。
青汁とかに副作用ってないですよね。それと同じです。オリーブオイルくらいに思っていただいて大丈夫です。
アンバーゴールドを購入する3つの手順【超簡単です】
アンバーゴールドを購入する3つの手順は超簡単ですよ。
簡単な3つのの手中は以下のとおり。
・手順①:hemptouchのホームページに行く
・手順②:新規会員登録
・手順③:確認して決定
上記のとおりです。
まずは、サクッと会員登録しちゃいましょう。
正直1分くらいで終わるので超簡単。その後は、お支払額を確認して終了。
アンバーゴールドで健康を手に入れる方法
アンバーゴールドを購入する方の多くは、以下のような方です。
・健康を意識している方
・睡眠に悩みがある方
・リラックスしたい方
・身体が不調の方
睡眠の質が悪いと日中仕事に身が入らないんですよね。朝起きるとだるい、体が重いみたいな。
なので、この機会に朝スッキリと起きてイキイキとした生活を手に入れてみてはいかがですか?
それでは今回は、この辺で終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。