どうも、こんにちは!マロンです!
今回はCBDオイルでも逮捕される危険性があることについて書いていきます。
CBDで逮捕された人:「海外でCBDオイルを購入して帰国したら逮捕されてしまった。しっかりと日本でも使用できるのか、持ち帰ることができるのか調べるべきだった。」
といった後悔を元に今回は記事を書いていこうと思います。
この記事で分かること
・日本に持ち込めないCBDオイル
・逮捕された理由
・逮捕されないために行う3つのこと
ということで早速本題に入っていきます。
あらかじめいっておくと、基本的に日本で購入するCBDオイル(商品)は安全ですので購入しても逮捕されませんからね。
実際にCBDオイルで逮捕された事実はある
実際にCBDオイルで逮捕された事例はあります。アメリカ在住の日本人が帰国した際に違法CBDオイルを持っていて逮捕されたと言う感じですね。
CBDオイルで逮捕されてしまった理由は成分にあり
そもそもなぜアメリカ在住の日本人がCBDオイルで逮捕されてしまったのかと言いますと、原因は成分にあります。
この方は、アメリカに在住しているときに日本では禁止とされているTHCという大麻の成分をCBDオイルに配合させ、日本に持ち帰ったところ成分を検査されてしまい逮捕されてしまったという感じです。
日本ではTHCという成分は禁止されていますので注意が必要ですよ。
THCを使用、保持すると日本で逮捕される
THCが日本で違法とされている理由は、THCの効果にあります。
THCが身体に引き起こす効果や症状は以下の通りです。
・陶酔効果
・睡眠促進効果
・食欲覚醒効果
・鎮痛効果
・制吐効果
・筋弛緩効果
これを見ると様々な医療用に使えて便利なのですが、現在の日本ではこの陶酔効果によって禁止になっています。
陶酔効果によって、酔った感覚に陥ったり軽く記憶が飛んでしまったりします。
その結果として普通ではないと判断され禁止されているのです。
海外のCBD商品を購入する際に注意する点は1つ
海外でCBD商品を購入する方は結構多いと思うのですが、ここでひとつ注意が必要ですね。
その注意点は以下の通り。
・THCが入っていないものを購入する
上記にある通りです。
先ほどTHCは日本で禁止されていると書いたので当たり前かもしれないのですが、アメリカなどの海外ではTHCは合法化されている場合があり、一般販売店でもTHCが含まれているCBDオイルが販売されていることが多々あります。
そこで英語が読めなかったリ聞けなかったりして購入し日本に帰国したら逮捕されるということがあるのです。
逮捕を避けるために海外ではCBDしか入っていないとか、「日本に持ち帰れる証明書」とかがあります。
ですので、「日本にこのCBD商品は持って帰れる?」と店員さんに片言でもいいので聞くと証明書をくれたり「OK」とか「No Problem」とか言ってくれますよ。
結論は、しっかりと店員さんに聞くか、成分を確認することが大切です。
THCや大麻を海外で使用することは禁止されている
「THCや大麻を海外で使用してきた!」という風に言っている方をたまに見かけますが、すこし危ないかもしれませんよ。
というのも、法律上は大麻の所持が禁止されていて使用はグレーゾーンみたいなかんじです。
とはいえ、日本での使用は絶対にやめてくださいね。
ですが、大麻やTHCが合法な外国に行った時に使用してしまうのも危険かなと。
その理由としては、ハイになっている状態や酔っている状態で日本に帰国すると怪しまれてしまうからです。
先日、麻薬特例法で逮捕された方もいますし、現在の日本は少し暴走している印象を僕は受けています。
結果として現在、海外であろうが国内であろうが日本人が大麻やTHCを使用することは止めておくべきでしょう。
世界中で大麻の合法化が進んでいるのでそのうち日本でも合法化されますよ。
詳しくは以下の記事を参考に。
CBD購入で逮捕されために注意するべき3つの行動
CBD購入で逮捕されないために注意すべき3つの行動を紹介していきます。
この逮捕されないための行動を知っているか知らないかで安全性が変わってきますよ。
CBDで逮捕されない3つの行動
早速ですが、CBDで逮捕されないために行う3つの行動は以下の通りです。
・注意①:個人輸入しない
・注意②:成分表をしっかりと見ること
・注意③:海外での購入は避けること
当たり前だろ。って思うかもしれませんが、これに尽きます。
これをしっかりと守ることで自分をしっかりと守るようにしましょう。
上記でも少し書いたのですが、それぞれ解説していきますね。
注意①:個人輸入しない
注意点の1つ目は「個人輸入しない」です。
海外の商品にはTHCが含まれている場合があるので個人輸入すると日本では違法な商品だった。なんてことになりかねません。
ですので、個人輸入は控えるべきですね。
また、CBDを個人輸入したのに、届いたのは「大麻」そのものだった。なんて言う事件とかテレビでも見ますよね。
そのような危険性も考えると、信頼できるサイトからの購入をするようにしましょう。
結論、個人輸入はしないことが賢明だと思います。
注意②:成分表をしっかりと見る
上記でも書いた通り、成分表はしっかりと確認するようにしましょう。
THCを含んでいるかどうかを確認してください。
日本で購入するCBD商品は特に確認しなくてもTHCが入っていることがないので大丈夫ですが、海外で購入する場合は確実に成分表は見ましょう。
日本で購入する場合も成分表を確認しておけば癖が付いて自分を守る大切な行動を身に付けることが出きますよ。
結論、日本でも海外でも成分表を確認してTHCが入っていないものか、日本でも購入できるものかを調べましょう。
注意③:海外での購入は特に注意しできれば避ける
何度も言いますが、海外でのCBD商品は特に注意すべきですね。
やはり、成分が分からないのが一番の注意です。
ハワイなどでは日本人の渡航客が多いので、日本でも大丈夫だという証明書がもらえますよ。
このような証明書も持って帰るだけで帰国した際に捕まっても安心ですね。
ハワイなどは日本語を話すことが出来る方が多いので、話かけても大丈夫ですよ。
安全性を一番に考えるようにしましょう。
CBD購入で逮捕されない行動まとめ
今回はこの辺で終わります。
最後にこの記事のまとめ、逮捕されないために大切な行動をまとめて終わりますね。
逮捕されないために必要な行動な以下の通りです。
・個人輸入しない
・THCが入っていないものを購入する
・成分表をしっかりと見ること
・海外での購入は避けること
以上のことを確実に守ることで自信を守ることが出来ますよ。
また、日本での購入は安全と言えど、それでも確認するべきだと思います。
実際に日本でも出店したお店がTHCを含むCBD商品を販売して潰れたという話もありますから。
ですのでAmazonや、楽天で販売しているCBD商品がなんだかんだ一番安全なのかもしれませんね。
あなたはCBD商品を購入する際は以上のことに注意してくださいね。
それではこの辺で終わります。
他にも記事を書いていますので是非読んでみてください。
ありがとうございました。
関連記事
→【実例あり】大麻の使用を一部合法にすべき理由【考え方が変わります】
→CBDを過剰摂取する人の特徴は3つあります【一度見直すべき】