どうも、こんにちは!マロンです!
本記事ではCBDサプリメントはどんな効果が期待されているのか?についてメインに書いています。
CBDサプリメントを摂取しているけど効果が出ません!という方にとっても参考になるような内容になっていますので安心して読んでみてくださいね。
CBDサプリを試してみたい人:「CBDサプリメントってどんな効果(安全性・危険性など)があるのか知りたいです。どこにCBDサプリメントがあるかも教えてほしいです。」
といった疑問について解決していますので是非読んでみてください。
この記事で分かること
・CBDサプリに期待されている効果
・CBDの安全性&危険性
・CBDを摂取する際の知られざるコツ
・CBDサプリメントのおすすめ
以上などについて本記事では書いています。
CBDサプリメントに期待されている効果は無数にある事実
CBDサプリメントは効果が無数にあると言われていて現在大きな期待を背負っていますよ。
CBDの効果は世界中から期待されている件
CBDの効果は世界各国から期待を寄せられています。
理由は無数に効果があり、多くの病気を治すのでは?とされているからです。
どんな病気の改善に気y対されているのかというと、以下の通りです。
・痙攣緩和
・不安神経症の緩和
・炎症の緩和
・嘔吐の緩和
・癌細胞の成長の抑制 など。
上記の通り。
まだ、研究段階ということもあり、薬が製作された!というわけではありません。
上記が期待されているというだけです。
CBD効果とCBDサプリメントの効果は異なる
少しややこしい話になるのですが、上記に書いたCBD効果とCBDサプリメントやCBDグミなどで摂取するCBDの効果は異なります。
理由は、CBDの濃度です。
病気を治すために使用されるCBDの濃度はかなり高いと思われます。
しかし、一般的に販売されているCBDサプリメントなどのCBD商品は、濃度が全然薄いです。
そのため、期待される効果も異なるのです。
一般的に販売しているCBD商品に期待されている効果
一般的に販売されているCBD商品の効果は以下の通りです。
・痙攣の緩和
・不安の解消
・炎症の緩和
・嘔吐の緩和
・リラックス効果
・体内環境の改善
・不眠症の改善
上記の通り。
何度も言いますが、CBDサプリメントを飲んだからと言って上記が確実に改善されるわけではありません。
あくまで、このような効果があるのでは?と言われているレベルです。
CBDサプリメントに期待される効果は多少異なる件
CBDサプリメントに期待されている効果はCBDの効果とは多少異なっているかなと思っています。
理由は、CBDサプリメントの場合、~を改善することが目的ではなく~を予防することが目的になっていると思うからです。
例えば、以下の通り。
・体内環境を調整
・体内バランスを元に戻す
などです。
意味が分からないと思いますが、上記によって、「体内時計が調節される→睡眠の質の向上」とかですね。
間接的に効果を表すと思っています。
CBDは確かに医療効果が期待されていますが、日本で販売しているCBD商品の場合は直接効果を表すことはないかもです。
CBDサプリメントの摂取に危険性は伴わない
CBDサプリメントを摂取しても危険性は伴いません。
もちろん、推奨摂取量の何倍も取っていたら何かしらヤバくなるのは間違いないです。
基本的にCBDは安全とされており、危険性はありません。
しかし、過剰摂取による副作用はあるようですよ。
何度も言いますが、普通に摂取するなら副作用は起こらないのでご安心してください。
CBDの過剰摂取による副作用はある
CBDを過剰に摂取したり、初めてCBDを摂取するよ!って方がいきなり多くの用を摂取すれば副作用は発揮されます。
とはいえ、命に別条があるようなものではないので大丈夫です。
CBDサプリメントなどの過剰摂取で引き起こされる副作用は以下の通りです。
・吐き気、嘔吐
・口が乾く
・血圧がさがる
・下痢になる
・眠気がくる
上記の通りです。
ちなみに、僕は初めてCBDを摂取した際にどれくらい食べてよいのか分からずに結構摂取したら胸やけしたみたいな感じになりました。
吐き気ですね。すぐに収まりましたが、やはり副作用はあるようです。
CBDの効果を感じない場合の摂取するコツ
CBDを摂取しているのに効果が感じられません!という方も中にはいますよね。
そんな方は摂取タイミングを変えてみると良いかもしれませんよ。
コツとしては、空腹時に摂取する!です。
大体効果が薄い!とか効かない!という方の多くはご飯を食べた後に摂取する傾向があるようです。
ベイプでの摂取とかならOKですが、サプリメントやグミの場合は空腹時に摂取しましょう!
CBDサプリメントは種類が少ない!それなら徹底比較します
CBDサプリメントは種類が少ないんですよね。その少ない種類を試すのは良いですが、どれがおすすめで、どれが良品なのか分かりませんよね。
せっかくCBDサプリメントを購入するなら効果があるやつがいいはずです。なので、CBDサプリメントを比較していこうと思います。
CBDサプリメントはたったの2種類しかない
CBDサプリメントは3種類あるのですが、ひとつは現在販売終了しています。
そのため、今回紹介できるのは2種類だけです。紹介するCBDサプリメントは以下の通り。
・おすすめ①:Plus CBD OIL カプセル
・おすすめ②:CBD LIVING カプセル
以上の2種類です。
さて、早速商品を紹介していきますね。
おすすめ①:Plus CBD OIL カプセル
Plus CBD OIL カプセルはCBD濃度が10㎎と15㎎の2種類から選べます。
そのため、初めてCBDを摂取する方にとっても多すぎない量を摂取することが出来ます。
グミやベイプの場合は切ったり途中で辞めて量を調整するのですが、10~15㎎という少なさなら初心者でも安心ですよ。
・値段:4,998円
・大きさ:1.0㎝ ※実際の大きさは以下リンクから見れます。
→https://www.cannainsider.com/reviews/plus-cbd-oil/plus-cbd-oil-capsules/
・CBDの濃度:10㎎ or 15mg
おすすめ②:CBD LIVING カプセル
CBD LIVINGカプセルは一種類しかないようです。1日1~2粒程度の摂取で十分です。
初めて摂取する方は1粒で十分だと思いますよ。また、正直CBD LIVINGカプセルは初めての方には摂取量が多いかなと思っています。
人それぞれ個人差があるのですが、僕の実体験上は初めてで25㎎は多いです。
CBDサプリメントの比較した総評
CBDサプリメントを比較した結果をまとめます。
あくまで個人的意見なので参考程度にどうぞ。
完全初心者がCBDサプリメントを始めるなら「Plus CBD OIL カプセル」ですね。
そしてCBD濃度は10㎎で十分かなと。
実際に僕が10㎎を毎日摂取していますが、十分です。
そのうち効き目が薄くなってきたら能動を高めればよいだけなのでとりあえずは少なくて良いでしょう。
CBDサプリメントの効果を得るなら自分に合った濃度を知るべき
そろそろ終わります。
CBDサプリメントの効果は内々バランスを整えることです。
その結果、間接的にリラックス効果などが表れるようです。
また、効果がない方は空腹時に摂取してみると良いかもしれません。
それでもだめなら濃度を高くしましょう。
初心者がCBDサプリメントを始めるなら濃度が低いもので始めるべきですよ!
以上で今回は終わります。
他にも記事を書いていますので是非参考にしてください。
それではありがとうございました。