どうも、こんにちは!マロンです!!

上記の悩みを解決します。
~この記事で分かること~
・【CBD FX】CBDバームをレビューする【コスパ悪いけど最高】
・【CBD FX】CBDバームのメリット・デメリットを解説します
・【CBD FX】CBDバームでよくある質問【全て解決します】
・【CBD FX】CBDバームのお得情報を教えます
上記の内容を解決します。
この記事を書いている僕は、CBD歴が半年ほど。CBD商品は11種類使用経験があります。
そんな僕が今回はCBDバームのCBDFXをレビューします。
この記事ではデメリットなども包み隠さずに公開するのでCBDバームを詳しく知りたい方はじっくりと読んでいってください。
それでは、早速本題へ。
【CBDFX】CBDバームをレビューする!【悪くはないけど…。】
CBDバームであるCBD FXについてレビューします。
結論から言うと、悪くはないけどCBDバームである必要があるのかな?って感じですね。
早速、レビューへ移ります。
【CBDバーム】CBD FXのオーバーナイトをレビュー【悪くはないけど…。】
CBDバームのCBD FXオーバーナイトをレビューします。
CBD FXバーム「オーバーナイト」の効果などの解説文は以下のとおりです。
質の良い眠りを導き、眠っている間にお肌のリカバリー。体温でゆっくりとバームが溶け、癒しのアロマが漂い、極上の植物オイルが体に浸透するのを是非ともご体感ください。
上記の解説文です。
一言で言うと、睡眠の質を上げる手助けをするCBDバームって感じですね。
実際にCBD FXのオーバーナイトを使用した感想をガチ本音で書きます!
【感想】睡眠の質を上げたいならCBDバームじゃなくてもOK
結論から言うと、睡眠の質を上げたいならCBDバームじゃなくてもいいんじゃないですかね。
睡眠時に使用した感想はホットアイマスクを付けて寝ている感じです。
匂いとかはすごく良いです!とはいえ、CBDバームの必要性はあるのか?と言われると微妙。
正直な話、CBDバームよりもCBDグミとかCBDリキッドの方が効果を感じました。
結論、睡眠の質を上げる目的ならCBDバーム(CBD FX)じゃなくても良い気がします。
~睡眠の質を向上させるCBD商品レビュー記事~
【結論】CBDバームの目的を明確にするべきです
なにも、CBDバームをディスっているわけではありません。
あくまで睡眠の質を高めるなら他の摂取方法の方が良いというだけです。
なので、CBDバームを使う目的を明確にするべきですよ。
CBD FXのバームは全部で4種類あります。
下記を参考にどうぞ。
種類 | 説明文 |
---|---|
カーミング | ストレスを感じやすい揺らぎ肌のために配合されています。ラベンダーやカモミール、ティーツリーオイルなどの優しいブレンドは、湿疹なども刺激することはなく、お肌に栄養を行き届かせることができます。 |
マッスル | 温め効果とクーリング効果で筋肉を癒すマッスルバーム。ワークアウトしている、ケガやアクシデントがあった、コンピューターやスマホの画面をずっと見ている方で首や肩の不調がお悩みの方へおすすめします。 |
オーバーナイト | 質の良い眠りを導き、眠っている間にお肌のリカバリー。体温でゆっくりとバームが溶け、癒しのアロマが漂い、極上の植物オイルが体に浸透するのを是非ともご体感ください。 |
シアバターシトラス | 感想する時期の保湿として、ドライ肌の方におすすめ。ワークアウト後、仕事から帰ってゆっくりバスタイム後など、一日のご褒美に極上のトリートメントとして、このシアバター配合のバームをご使用ください。 |
上記のとおりです。
個人的な感想としては、睡眠の質を高めたいのであればCBDグミやリキッドがおすすめ。
肌のかぶれ、炎症とか敏感肌で保湿したいのであれば、CBDバームを使用するのがベストかなと。
目的に応じて必要なものを購入するべきです。
CBD FXバームのメリットとデメリットを公開します!
CBDバームのメリットとデメリットを公開します。
~メリット~
・目的に応じて種類を選べる
・匂いとか使いやすさは最高!
・肌のかぶれや炎症などにオススメ
~デメリット~
・コスパが悪い気がする
・チューブじゃない
上記のとおりです。
それぞれ解説します。
メリット①:目的に応じて種類を選べる
先ほども書いた通り、CBDバームは種類が分かれています。
そのため、自分の目的にピッタリなCBDバームを選択できますよ。
例えば、CBDオイルやグミの場合、何に特化したCD商品なのか分かりませんよね。
そういった意味でもCBDバームは適格に自分の欲しいものを選べると思います。
目的に応じてCBDバームの種類を選べるのがメリットの1つです。
メリット②:匂いとか使いやすさは最高!
匂いとか使いやすさは控えめに言って最高です。
匂いは塗り香水のように心地よい香りが広がります。
バーム自体は固めで肌の温度でじんわりと溶ける感じです。
そのため、CBD特有の嫌な匂いはないので万人受けする商品だと思いますよ。
2つ目のメリットは匂いや使いやすさは最高!です。
メリット③:肌のかぶれや炎症などにオススメ
肌かぶれや、炎症などにおすすめできます。
CBD FXのCBDバームの醍醐味はこれですね。
以下に実際に使用した方のツイートを乗っけておきます。
CBDのバームが新登場!!
肌の乾燥や、保護、保湿、肌荒れにも効果的です👌#cbdfx #cbd #balm pic.twitter.com/KSFMXkWBfN— VERYVERYVAPE & CBD 錦 (@veryveryvapeni2) July 23, 2019
あたしは手のカサカサが酷くて
おばあちゃんみたいな手をしてるので
バーム使ってるよーん❤ ・#cbd #商品 #balm #バーム #肩こり #筋肉痛 #手荒れ #肌荒れ #care #カサカサ #おすすめ @CBDfxjp @cbdmaniajapan pic.twitter.com/wXt4gwhZbb— DJ MONA(K-HOLE) (@_dj_mona_) March 10, 2020
cbdヘンプオイルと、cbdレニュークリーム使って頂きましたが2週間で今までどうにもならなかった肌荒れが改善されました😄やっぱり凄いcbd😃✨👌#肌荒れ #美容垢 #cbd #アトピー #ヘンプオイル #健康 #美肌 #ダイエット pic.twitter.com/QpzIGY8tv2
— YO-G.co.co.ro (@youjisakura) May 6, 2020
肝機能低下による浮腫と肌荒れ。CBDオイルとクリームで改善されています。皆様に本当にCBDの良さを知って欲しい。
一般のCBDの体内利用率は6%。こちらは約90%。効果があまりにも違います。#CBD #健康 #うつ病 #肌荒れ #肝機能 #浮腫 #健康 #生理痛 #若返り pic.twitter.com/D5S5b3TzIr— YO-G.co.co.ro (@youjisakura) March 30, 2020
上記のとおりです。
かなり満足している方が多いんですよね。
肌荒れやかぶれが悩みの方にとっては最高のCBDバームですよ。
デメリット①:コスパが悪いです
1つ目のデメリットはコスパが悪いことです。
というのも、上記の写真のように量は少ないです。
~CBD FXのCBDバーム詳細~
・直径:5cm
・深さ:1cm
・一個の使いきり期間:1カ月ないくらい
上記のとおりです。
正直これで、約3,000円ほど。
効果は確かですが、他のクリームと比較しても、めっちゃ高いのでコスパは悪いですね。
デメリット②:チューブじゃない
2つ目のデメリットはチューブじゃないことですね。
写真の通り、缶に入っているので女性とか爪が長いと苦労しそうです。
残り少ないとつ目の間にCBDバームが入ったりしますからね。
結論、爪をのばしている女性とかは使いずらいかもです。
CBD FXバームのよくある質問に答えます【すべて解決します】
CBD FXのCBDバームによくある質問に答えます。
今回答えるCBDバームへの質問は以下のとおりです。
・その①:ベタベタ感はありますか?
・その②:どんな匂いですか?
・その③:CBD要素って感じますか?
以上のお悩みを解決します。
その①:ベタベタ感はありますか?

結論、CBDバームはベタベタ感はないです。
皮膚に塗った後もぬるぬるすることもありませんし、かなり皮膚と同化しています。
なので、布団とかに付くことも少ないと思いますよ。
メリットでもある使いやすさが強みですね。
その②:どんな匂いですか?

結論、リラックスできる匂いで心地よいです。
CBDというと草っぽい匂いがしたりすることがありますが、CBDバームはそんなことありません。
商品によって匂いは異なりますが、少なくともCBD FXのオーバーナイトの匂いを嫌いという方はいないでしょう。
その③:CBD要素って感じますか?

結論、CBD感が全くないです。CBDグミも全然ありませんでしたが、一番CBDを感じませんよ。
CBDの匂いが「無」ですからね。
とはいえ、先ほどのツイートのように効果を感じる人はいます。
なので、CBD FXのCBDバームでは効果でのみCBDを感じることが出来ますよ。
CBD FXバームのお得情報を教えます!【最安値で購入が可能】
最後にCBD FXのCBDバームに関するお得情報を教えますね。
CBDバームは「CBD MANiA」で購入するのが最安値です。
~CBD FXのCBDバームの値段比較~
サイト名 | 楽天 | CBD MANiA |
---|---|---|
値段 | 3,680円 | 3,680円 |
送料 | 540円 | 540円 |
クーポン | なし | 500円引き |
上記のとおりです。
正直CBDバームは「CBD MANiA」で購入するのがお得ですね。
また、1度CBD MANiAで購入すると、次回以降20%OFFクーポンとか1,000円引きクーポンが2日に1回とかで送られてくるので得ですよ。
なので、CBDバームを初めて購入するなら次回のために「CBD MANiA」で購入するとお得になりますよ。
それでは、今回はこの辺で終わります。
CBDバームは本当に良品なので、ぜひお試しください。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。。。