どうもこんにちは!マロンです!
今回は以下の悩みや疑問について深掘りしようかなと。
満員電車に乗っている人:「満員電車とか朝の電車ってイライラすることが多いんだよな。混んでいるし遅延はするし、痴漢に間違えられる危険性だってある。しかも会社につく頃にはもう疲労感がすごい。どうにかならないかな。」
以上のような悩みをもっているひとは実際多いと思います。
ですので、今回はこの悩みに対して解決策を持ってきましたよ。
満員電車に乗っている人、出世しにくいです
「満員電車に乗っている人は出世しにくいです。」これって、わりと事実だと思います。
社会人ならば出世しにくい、学生ならば学力は伸びにくい、スポーツで結果がでにくいなどといった弊害が出てきます。
仕事ができる人、頭が良い人、スポーツで結果を残している人は満員電車には乗らないと個人的には思っています。
実際僕も経験済みです。
満員電車に乗ると負の連鎖です
満員電車に乗ると、ストレスが溜まりますね。
ドアが開いた瞬間人の山ですし、自分が乗っているとき誰かが乗ってくると「うわー。まだ乗ってくるのか。」って思ったりです。
ぎゅうぎゅう詰めにされているのに、スマホをやろうとしたり本を読もうとしたりする人がいて気分が悪くなりますね。寄りかかってくる人も良くいます。
時には喧嘩を見たりです。シンプルにイライラしますね。
結果、朝から疲労困憊になります。学校や仕事場についたら汗だくで嫌な気持ちになりつつも授業や仕事に取り掛かります。
当たり前ですが、自分のベストな力は出せません。集中できずに無駄な時間を過ごすだけですね。
そんな状況の解決策は以下の2通りですかね。
・時間をずらす
・職場や学校の近場に住む
そんなの無理だ…。と思いつつもとりあえず話を聞いてください。
解決策①:時間をずらす
結論として時間を大きくずらしましょう。
ですので、満員電車の時間をずらし、かなり早く通勤、通学しましょう。
朝が大変になりますがストレスがかかるよりマシですね。朝から気分が悪くなることもありませんし、電車は空いていて座れます。
勉強やリラックスできる時間や空間を確保できます。控えめに言って最高です。
学校や職場について暇なら仕事を始めたり、勉強したり、予習したりなんでもできます。時間を有意義に使えるので生活が充実していると実感ができますね。
メリットしかありません。
無駄な思考が邪魔してきませんし遅刻者も0人です。今でもその時の部員全員が満員電車を避けているそうです。
どうしても朝が苦手なら職場や学校の近くに住むのも手ですね。
解決策②:職場や学校の近場に住む
学生は難しいかもです。社会人の方は思い切って職場の近くに住むのはありです。
まずメリットとしては以下の通りですかね。
・まとまった時間が作れる
・遅刻しない
・トラブルに巻き込まれずらい
以上の3つあたりがあります。
まとまった時間が作れることで資格や副業に時間を割けます。
もしも通勤に1時間かけているのなら時給1000円で出勤日20日と考えて20000円ですね。
さらに往復なので40000円です。
40000円も生み出せる時間を移動時間だけで捨てている計算になりますね。勿体ないです。
それなら近場に引っ越して副業や資格の勉強をした方が長期的に見てプラスです。
仕事場が近いと、遅刻の心配も薄まりますね。帰宅時間が早くなりますし、ストレスも減少されます。
睡眠時間や自分の時間も増えますね。
メリットばかりです。睡眠時間が伸びたり自分のやりたいことが出来ると、生活の充実感が半端ないです。
トラブルに巻き込まれずらいのもひとつです。SNSでよく上がっている電車内でのトラブル。
いつ自分に降りかかってもおかしくないです。痴漢などの冤罪もありますし、電車内はデメリットしかありませんね。
もしもトラブルに巻き込まれたら時間は減るし、メンタルもやられます。ストレスまみれになります。最悪です。
せっかくの人生なのでもっとゆったり余裕を持って生きるべきですね。
CBDで落ち着いてから仕事に取り掛かる
余談ですが、仕事を始める前に疲労困憊してしまっては仕方がないので会社に到着する前には気持ちを落ち着かせておきましょう。
その方法として、CBDを摂取することをおすすめします。
CBDはリラックス効果を持つ成分のことです。
これだけで仕事への集中度とかも全然変わってきますよ。
時間を有効的に使って出世街道まっしぐら
上で話した通り。
・満員電車の時間を避ける
・職場の近場に引っ越す
以上の2つで得ることができた貴重な時間の使い方次第で未来が激変します。
どのようにして時間を有効的に使うのか?
以下のようにすれば良いのではないでしょうか。
・職場で使う資格やスキルの取得
・ネットビジネスを始める
以上の2通りを始めることで出世までの道は短くなりますね。
職場で使う資格やスキルの取得
とりあえず今の職場でやっていくのならスキルや資格を取得することをおすすめします。
スキルや資格の取得で以下のメリットがあります。
・仕事を効率よく終わらすことができる
・給料が上がる
シンプルに考えてここら辺が無難でしょう。現代は資格の時代と言われていますのでばんばん資格を取っていくのもありかなと。
同期と差が付けられますね。
ネットビジネスを始める
もしも今の職場でずっとやっていく気がないのならネットビジネスを始めるのもありです。
1日2時間、自由な時間を使えたら2~3年後にはネットビジネスだけで生活できるようになります。
これは事実です。
自分の会社を立てることも可能ですし、デメリットがあまり見つかりません。
ネットビジネスで成功すればだいぶ楽になります。
以下のものが思いついたメリットです。
・仕事時間の大幅な減少
・ストレスの減少
・給与の増加
以上のものが思いつきますね。
副業禁止の会社も確かにありますが、本当に今の仕事で人生を終わらしていいのか考えるべきですね。
なんでも挑戦していくべきだと思います。
満員電車を今から避ける決断をしよう
できる人は今日から、今から満員電車に乗るのをやめましょう。
すぐに決断できない人がいるのはもちろん分かっているのですが、今から行動しないとこの先、行動することはないと思います。
今すぐ満員電車を避ける決断をしてあなたの新しい未来の一歩を踏み出すべきですね。
僕はパラレルワールドとかを信じている派なのでいつも大げさに考えてますね。「今俺は人生の分岐点にいる。ここの選択が大きく人生を変えるんだ。」とかですね。
正直馬鹿みたいですし、中二病みたいで痛いやつなのですがこのような思考のおかげですぐに決断することが出来たり、行動が速かったりします。
行動や決断が速いと驚くほど良いことがありますね。
行動や決断が速いと良いことばかりという事実
行動や決断が速い人のメリットは以下の通りですね。
・軸がぶれない・チャンスを得やすい・正解の道を進める
以上の3つが考えられますね。
少し説明していきますね。
軸がぶれない
決断や行動が速い人は考えの軸がぶれません。
そのため「あれもいいなー。」「これもいいなー。」と目移りしないんですね。
周りに流されないというのもひとつ挙げられる特徴です。
そのため周りからの信頼や尊敬が厚いです。
軸がぶれない人に周りは付いていきたいので質の良い後輩がついてきてくれますよ。
チャンスを得やすい
行動や決断が速いとチャンスを得やすいですね。
なんでも挑戦することが多いのでそれと同時に成功する確率も上がります。
イエスマンとも言えると思います。
大体のことは分かりました。や、いいよ。と言うことが多いですね。そのためアドバイスなんかもすぐに実践するのでいろんな経験、知識を得られ成功を手にしていきます。
チャンスや成功を得るためにイエスマンになってみてはいかがでしょうか?
正解の道をすすめる
これは僕の考えなので確証はありませんが、第六感などが発動して正解の道に進めると思っています。
言い換えると直感が働くということです。
あまり考えずに選択すると間違いが起こりそうですが意外と正解な道が多いというのが事実ですね。
決断行動は早くしましょう。
と言うわけで、今回はこの辺で終わります。
最後は話が少しずれてしまいましたが、現在この記事をここまで読んでくれてる方は分岐点にいるということを覚えておいてください。
これからいくつもの分岐点に立ち、正解の道を選んでいくのですが、ここが第一歩目です。
少し自問自答してみてください。
それでは終わります。
他にも記事を書いていますのでそちらも読んでみてください。