どうも、こんにちは!マロンです!

こういったお悩みに今回は答えていきますね。
~この記事で分かること~
・iPrefer1の口コミレビューについて
・iPrefer1のメリット・デメリットについて
・iPrefer1にあるよくある質問
・iPrefer1をお得に購入する方法
上記の4点についてこの記事では解説していきます。

この記事は完全本音で書かれており、ステマなどは一切ありませんのでご安心してお読みください。
デメリットなども包み隠さずに公開していますよ!
※本記事ではiPrefer1の「GRAPE,グレープ」を使用しています。
iPrefer1の口コミレビューを公開!【結論:嗜好品としては神商品!】
iPrefer1の口コミレビューを徹底公開していきます!
結論から言うと。初心者から中級者向けであり、嗜好品としては良品です。
解説しますね。
iPrefer1の詳細をレビューします!【項目は全部で9つ】
iPrefer1の詳細を9つの項目に分けて解説しますね。
かなり参考になるかなと個人的には思っています。
~iPrefer1は9つの項目で丸分かり~
味 | 割とガチでTOPレベルの美味しさ |
---|---|
CBD味の有無 | CBD特有の味、苦みは全くなし |
匂い | ぶどうの甘い匂い |
キック感 | 普通にあり。吸うとむせます。 |
CBD濃度 | 15% |
吸える回数 | 約240回 |
サイズ | 23mm x 4.7mm x 107.5mm |
総合的な満足度 | かなり高め。初心者から中級者向き |
値段 | 2,980円 |
上記のとおりです。
総合的な満足度としてはかなり高め。8割の方が良品と思うかなと。
ただ、喉に来る感じは好き嫌いが分かれるかなと。
初めての人は「CBDは喉に来るもの」だと思いますが、中級者、上級者になると喉へのキック感が嫌な人も表れそうですね。
iPrefer1を使用した感想を本音で語る!【初心者~中級者向け】
iPrefer1を使用して思ったことは「かなり美味しいな。」です。
今までに21種類ものCBD商品を使用してきましたがTOPレベルの美味しさですね。
CBD濃度は15%といい感じ。ただ、CBDの満足度を第一に求めている方には向きません。
例えば、睡眠に悩みを持っている方など。
iPrefer1はCBDの効果を得るものではなく、嗜好品として使用するべき商品だと思います。
結論、初心者とか中級者に向いている商品です。
【補足】iPrefer1を吸いすぎると頭痛になる可能性あり【美味しい×中濃度】
補足ですが、iPrefer1の使い過ぎには注意してください。
頭痛とかが起こりますよ。
iPrefer1を購入する前に知っておいてほしいのは吸う目安です。
それが下記のとおり。
・朝:1~2パフ
・昼:2~3パフ
・夜:3~5パフ
上記のとおりです。
何も知らずに吸いまくっていると過剰摂取で頭痛になったり吐き気を催したり、眠くなるので注意です。
ちなみに僕は15回くらい吸っていたら頭が痛くなりました。
美味しいですが吸いすぎに注意です。
iPrefer1の使い方を写真3枚で解説!【超簡単です】
iPrefer1はCBDリキッドとかと違って使い方が超簡単です。
どのように使うのか写真3枚で解説しますね。
上記のとおり。
文字が書いてある方を下にして吸えばOKです!
届いたら充電いらず、組み立ていらず、電源なし、すぐに使用できます。
そして、使いきったら捨てるのみです。
驚くほど簡単で、CBDを使用したことのない人でも余裕です。
iPrefer1のメリット・デメリットを公開!【3商品で比較】
iPrefer1のメリットとデメリットをそれぞれ包み隠さずに解説します。
まずは、メリットから。以下のとおりです。
・メリット①:CBD商品の中でもTOPレベルの美味しさ
・メリット②:濃度も比較的高めで満足感あり
・メリット③:使い捨てで必要な部品がない
・メリット④:持ち運びが楽すぎる
上記のとおりです。
次にデメリット。以下のとおりです。
・デメリット①:喉に来る感じがある
・デメリット②:メンソールとコイル熱で不快感がる
・デメリット③:悩み解決には向かない
上記のとおりです。
それぞれ解説していきますね。
メリット①:CBD商品の中でもTOPレベルの美味しさ
メリットの1つ目は「CBD商品の中でもTOPレベルの美味しさ」です。
先ほども書きましたが、CBD特有の匂いとか味をうまく消しており、万人受けする美味しさです。
従来のCBD商品は草っぽさがあったり、匂いが独特だったりと苦手な方も多かったです。
しかし、iPrefer1はCBD特有の味や匂いがないため、初心者の方が気楽に始めらます。
結論、TOPレベルの美味しさであるため、初心者でも使いやすいですよ。
メリット②:濃度も比較的高めで満足感あり
メリットの2つ目は「濃度も比較的高めで満足感あり」です。
iPrefer1のCBD濃度は15%と他社のCBDペンと比較しても高いです。
そのため、CBDの匂いや味にCBDっぽさがなくても満足度が高くなります。
今までに使用してきた商品を味、濃度で比較すると以下の表のようになるかなと。
~CBDペンの点数表(1項目25点)~
商品名 | +WEED60% | Canna Tech50% | iPrefer1 |
---|---|---|---|
味・匂い | 18点 | 5点 | 20点 |
CBDの満足度 | 25点 | 15点 | 15点 |
吸いやすさ | 15点 | 10点 | 20点 |
デザイン性 | 20点 | 10点 | 15点 |
値段 | 10点 | 18点 | 20点 |
総合 | 88点 | 58点 | 80点 |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
3つを比較すると上記のとおりかなと。
iPrefer1はかなり吸いやすさに特化しており、嗜好品としては最高点。
しかし、CBDの効果をしっかりと感じたい人にとってはマイナスのため上記の結果となりました。
メリット③:使い捨てで必要な部品がない
メリットの3つ目は「使い捨てで必要な部品がないこと」です。
一般的にCBDペンは2種類あります。
1つ目が、アトマイザーにCBDリキッドを入れて電子タバコに装着するもの。
2つ目が、すでにペンの中にCBDが入っていて後は吸うだけのもの。
上記のとおりです。
先ほど紹介したCBDペンを分けると以下の形になります。
・+WEED60%:アトマイザーにCBDリキッドを入れて装着する
・Canna Tech50%:アトマイザーにCBDリキッドを入れて装着する
・iPrefer1:すぐに吸える
上記のとおりです。
使い捨てであるため、長期的には向きませんが、お試し購入の方とかにとっては楽で良いかなと。
結論、使い捨てで楽である面がメリットです。
メリット④:持ち運びが楽すぎる
4つ目のメリットは「持ち運びが楽すぎる」です。
大きさは手のひらに収まるほどです。
それに加えて、充電、充電器不要、なので楽。
ポケットに入れて持ち運べますからね。そして中身がなくなれば外出先で捨てられます。
無くしても高価なものではないため、外出先に持っていくのはかなり安心です。
結論、持ち運びはかなり楽ですよ!
デメリット①:喉に来る感じがある
1つ目のデメリットは「喉に来る感じがある」です。
キック感というのですが、CBDを吸った際に咳き込みたくなったり、苦しくなるんですよね。
これが、初心者にとってはきついです。
しかし、全てのCBDペンは基本的にキック感があります。
なので、iPrefer1に限ったことではないですが、喉に来る感じはあると思っておいた方が良いですね。
デメリット②:メンソールとコイル熱で不快感がある
2つ目のデメリットは「メンソールとコイル熱で不快感がある」です。
グレープ味を試しましたのですが、水蒸気(煙)は暖かいんですよね。
コイルで中のCBDを溶かして煙にしているので仕方がないですが、暖かくてメンソールって個人的には不快感がありました。
これがデメリットの2つ目ですね。
ただ、タバコとか吸ったことがある方にとっては何とも思わないかもです。
デメリット③:悩み解決には向かない
3つ目のデメリットは「悩み解決には向かない」です。
iPrefer1は味も甘く、おいしいので悩み解決というよりは嗜好品として使用するのが良いです。
また、iPrefer1で睡眠の質が上がったか?と言われるとiPrefer1よりも効果があるCBDペンはあるため、そうとは言えません。
なので、悩み解決用というよりも、嗜好品して使用するのが良いですよ。
iPrefer1のよくある質問に答えます!【全て解決です】
iPrefer1によくある質問について答えていきます。
あなたが気になることはここで全て解決できるかなと。
答える質問は以下のとおりです。
・質問①:ニコチンやタールは入っていますか?
・質問②:対象年齢と妊娠中でも使用できるか知りたい
・質問③:1本でどのくらい吸えますか?
・質問④:シンプルにこの商品に害はありますか?
上記の4つについて答えていきます。
それでは、早速見ていきましょう。
質問①:ニコチンやタールは入っていますか?


ニコチンやタールは入っていないので安心してお使いになれると思います。
ただ、iPrefer1がニコチンやタールなどの人体に悪影響な成分が入っていないだけなので、他のCBDペンは各々確認してください。
質問②:対象年齢と妊娠中でも使用できるか知りたい


対象年齢は20歳以上。妊娠されている方や授乳中の方はお控えください。
理由は、万が一のことがあるといけないので、この記事ではこのように書かさせていただきます。
また、iPrefer1の会社も同じ考えです。
質問③:1本でどのくらい吸えますか?


iPrefer1の大きさは小さめであり、コンパクトですが、240回と結構な回数を吸うことが出来ますよ。
なので、他社のCBDペンと比較してもかなりコスパは良い商品かなと。
期間としては1カ月持つか持たないかだと思います。
質問④:シンプルにこの商品に害はありますか?


安全性が高くかなり安心できる商品ではありますが、まったく0の害とはこの記事では言えません。
ですがiPreferには違法成分やニコチン、タールなどの害をもたらす成分は入っていません。
そのため、安全性は滝と言えると思いますよ。
iPrefer1をお得に購入する方法を教えます!【今がチャンスです…】
iPrefer1をお得に購入できる方法を最後に教えますね。
結論、今がチャンスです!
理由は単純で、現在iPrefer1は半額セール中のため、超お得に購入できます!
そのため、かなり爆売れのようですので売切れる前に購入してしまいましょう!
数に限りがあるらしく、個数限定です。
「2,980円 → 1,490円」この差は大きいはず。
このキャンペーン期間を逃さないようにしてくださいね。
それでは、今回はこの辺で終わります!
最後までお読みいただきありがとうございました。
~iPrefer1を半額で購入する~