※日本国内での大麻所持、使用は法律で禁止されております。このサイトの趣旨は、国内での無許可の使用を推奨するものではありません。
どうも、こんにちは!マロンです。
日本人は睡眠に満足できていないようですね。
研究データによると、「今の睡眠に満足しているか?」という質問に対して回答者の45%しか「満足している」と答えなかったそうですよ。
不満を持っていると答えた人は、なんと「36%」もいました。3人に1人は不満を持っているようですね。
さて、先日僕は下記のようなツイートをしました。
大麻を使用している方の半数は睡眠促進のためである。
嗜好品として使用する人は意外と少ない。
ではなぜ睡眠促進のための一般薬があるのに大麻を使用するのか?
その理由は大麻には中毒性がないからである。
一般薬は中毒性のある成分があるので使いたがらない人が多い。#大麻#CBD#マリファナ
— マロン@CBD (@kuritahajime6) December 20, 2019
大麻を使用している方の半数は睡眠促進のためである。
嗜好品として使用する人は意外と少ない。
ではなぜ睡眠促進のための一般薬があるのに大麻を使用するのか?
その理由は大麻には中毒性がないからである。
一般薬は中毒性のある成分があるので使いたがらない人が多い。
以上のツイートを今回は深堀りしていこうと思います。
睡眠の質は重要ですよ。
医療大麻は睡眠促進に使用されることが大半である
医療大麻は睡眠促進に使用されることが大半であることが分かっています。
睡眠の質が悪い理由
睡眠の質をこれからは改善していく必要がありますね。
最近の人はどうも睡眠不足であることや、睡眠の質が悪そうです。
その理由は以下の通りです。
・就寝前のにスマホやTV、PCを見る
・寝室の環境が悪い
・ストレスが発散できていない
以上が主な理由と言われています。
当てはまるものはありましたか?
正直、上に2つは意識すれば誰でも改善できることでしょう。
しかし、一番下のストレスが発散できていなかったり抱え込んで眠れない方にとってはどうしようもできませんね。
そんな方は医療大麻に注目すべきですね。
医療大麻の成分CBDに注目すべき
医療大麻とはいっても大麻成分のCBDに注目すべきです。
CBDはデメリットがなく、大麻が禁止な日本でも合法化されている成分です。
CBDは日本だけでなく、世界各国で使用されていますよ。
簡単にいうと、睡眠の手助けをしてくれる可能性があるものと考えればOKです。
少し解説していきますね。
CBDには数多くのメリットがある
CBDには数多くのメリットがありますよ。
例えば以下の通り。
・メリット①:睡眠促進
・メリット②:リラックス効果
・メリット③:うつ病改善
・メリット④:不安解消
などですかね。
上記の効果が期待されています。しかし日本では確実な科学的根拠がないので効果がある!とは言えません。
ですが、今後の発展によっては上記の効果が本当に期待されそうです。
メリット①:睡眠促進
睡眠は大切です。
睡眠をしっかりと取れるか取れないかで次の日のパフォーマンス力が全然変わってきますからね。
とはいえ、先ほども書いた通り、眠れない人が多いですね。
CBDを摂取することで落ち着いて眠りにつくことが出来る可能性がありますよ。
メリット②:リラックス効果
CBDにはリラックス効果も期待されています。
気持ちを落ち着かせてくれるともいわれています。
常にリラックスすることが出来たら問題やトラブルにもしっかりとにも対処できたりしますね。
リラックスすることで自分の力を最大限に引き伸ばすことが出来ますよ。
メリット③:うつ病改善
うつ病の方にも効果が期待されています。
朝起きたりすると、仕事が嫌で嫌でたまらない方も中にはいると思います。
そのような時にCBDを使うことでマイナスな気分を払拭してくれます。
(※ハイにはなりませんよ!!!)
現代では、うつ病に悩まされる人が増えてきているのでCBDの認知度が高まればいいのにと思ったり。
オススメです。
メリット④:不安解消
うつ病と少し似ていますが、不安を解消してくれる可能性もあります。
緊張がなくなるわけではないのですが、手術前の不安などに効果を表すのでは?と言われています。
不安と言うのは持ってちゃいけないものではありません。
しかし、自分の力を全力で発揮するのには少しお荷物になってしまうようです。
CBDは不安を取り除く効果が期待されているので今後の発展で医療に使われると嬉しいですね。
以上などがCBDに期待されている精神安定効果ですね。
精神を安定させることによって睡眠の質などが高まるので重要です。
科学的根拠はないものの、CBDを試して見るのもありかなと。
医療大麻を使って睡眠不足を解消する手順
以下の通りです。
・手順①:医療大麻(CBD)を購入
・手順②:寝る前に使用する
・手順③:継続的に使用する
すごく簡単に摂取できますよ。解説します。
手順①:医療大麻(CBD)を購入
結論として、購入してみないと始まりませんね。
なんでも購入する際は調べてからだと思います。ですので、購入方法やどんな商品があるのかお教えしますね。
購入方法としては、店舗販売やネット販売が主流ですね。
医療大麻(CBD)を購入するのは怖い。という方は店舗で購入してみるのが良いかなと。
以下のサイトを見てみるのがオススメです。
すごい小さいお店で暗い感じとか想像しているかもしれませんが、全く違いますよ!写真も乗っけているので見てみてください。
→CBDショップ本気でおすすめする7選を発表!in東京【2020年版】
通販サイトや、ネット販売もあるのでわざわざ店舗に行くのが面倒な人はこれで良いかなと。
オススメとしては、ここら辺が主流ですかね。
・CBDオイル
・CBD MAX
・smile CBD
・C-tec
・麻の一滴
→麻の一滴
などがあります。
気になるものがあれば見てみてください。
手順②:寝る前に使用する
睡眠の質を上げるならば、寝る前に使用するべきですね。
たったこれだけで睡眠の質は劇的に変わりますし、次の日の朝は驚きですね。
CBDというのは掴人によりますし、効果の有無についてはあまり触れられませんが、睡眠促進成分を上手く使うだけでパフォーマンス力が全然違いますし、集中力は上がるし、メリットの宝庫にもなりうるかもしれません。
CBDを摂取するとどうして睡眠の質が良くなるのか
浅い眠りの「レム睡眠」と深い眠りの「ノンレム睡眠」があるのは皆さん知っていますよね。
CBDはノンレム睡眠に入っている時の脳波を促進する効果を持っています。
そのため深い眠りを維持することが可能と言うわけです。
また、CBDにはレム睡眠になりすぎないようにする効果があり、眠りが浅くなるのを防ぎます。
以上の理由によってCBDを摂取してから寝ると深い眠りにつける訳ですが、これは慢性的な睡眠不足に悩む方のほかにも夜寝るのが遅い方や睡眠時間の短い人にも効果が表れます。
これらの理由により、CBDを摂取すると睡眠の質が良くなるのです。
手順③:継続的に使用する
何事も継続ですね。
もしもCBDを使用してみて効果を感じることが出来たり、これいいな!と思ったら継続的に摂取するようにしましょう。
摂取のし過ぎは良くありませんが、健康的な生活を送ることが重要ですので、継続することが大切になってきますよ。
とはいえ、治ってきたことが確認できるなら絶対に使用しなければいけないわけではないので休んでも良いと思います。
これで睡眠の質が向上し、悩みから解放されたら最高ですね。
睡眠は大切にすべきですよ
と言うわけで、今回はこれくらいにします。
睡眠は人間にとって欠かせない非常に大切なものです。
睡眠ひとつでかなりパフォーマンス力が変わるものですよ。
僕も睡眠には気を付けながら継続してブログを更新していこうと思います。
他にも医療大麻などに関する記事を書いていますので是非読んでみてください。
それではありがとうございました。
※日本国内での大麻所持、使用は法律で禁止されております。このサイトの趣旨は、国内での無許可の使用を推奨するものではありません。
関連記事
→【実例あり】大麻の使用を一部合法にすべき理由【考え方が変わります】
→CBDを過剰摂取する人の特徴は3つあります【一度見直すべき】